ECLIPSE_202402_2104
1/7

5代血統表 シーザリオ 牝 19歳(父7歳・母12歳時産駒) 2002年 青毛(早来町)キャロットクラブ初のGⅠ馬母として3頭のGⅠ馬を送る日本競馬史に残る名牝シーザリオの牝系〜キロフプリミエール系〜第8回*サンデーサイレンス青鹿 1986*キロフプリミエール鹿毛 1990キロフプリミエール系は希代の名牝シーザリオを擁すファミリー。近年の日本を代表する名牝系だ。欧州の大種牡馬サドラーズウェルズを父に持つ英国産馬キロフプリミエールは欧州で4勝を挙げた後米国へ移籍し、芝₁₁FのGⅢのラトガーズBCHを勝利。4歳₁₁月のキーンランドセールにてノーザンファームの吉田勝已氏に₂₈万ドルで落札され、日本に輸入された。初年度から3年連続でサンデーサイレンスを種付けされるなど、期待を集めながらもなかなか大物が出なかったが、6番仔にして初めて出た牝馬がシーザリオだ。日本ダービー馬スペシャルウィークを父に持つシーザリオは、デビューから3連勝でGⅢフラワーCを勝利。桜花賞はアタマ差の2着に敗れたが、単勝1・5倍の圧倒的1番人気に推されたオークスでは、4角₁₂番手から鮮やかな差し切り。自身初のGⅠ勝利は、キャロットクラブにとっても初のJRAGⅠ勝利だった。続くアメリカンオークスは道中3番手から3コーナーで先頭に立つ積極的な競馬で、後続に5馬身差を付ける圧勝。父内国産の日本調教馬として初の海外GⅠ制覇と同時に、日本調教馬による初の米GⅠ制覇と、記録ずくめの勝利を飾った。しかし、そこまで圧倒的な内容で6戦5勝と、その後の活躍が期待されたものの、右前脚の繋靱帯炎を発症し繁殖入りしている。繁殖入り当初のシーザリオの仔は、なかなか順調に競走生活を送れなかった。初仔のトゥエルフスナイトは3歳9月の遅いデビュー戦を制したが、体質の弱さから1戦1勝で引退。2番仔ヴァイオラはデビュー前に死亡してしまった。そして3番仔として誕生したのが、JRA年度代表馬に2度輝いたシンボリクリスエスを父に持つエピファネイア。デビュー3連勝でラジオNIKKEI杯2歳Sを制すと、春のクラシックは皐月賞も日本ダービーも2着と惜敗したが、秋の菊花賞を5馬身差で圧勝。4歳時にもジャパンCを4馬身差で快勝した。種牡馬入り後は、初年度産駒から史上初の無敗の三冠牝馬デアリングタクトを送り、早くも成功を収めている。エピファネイアの3歳下の弟で大種牡馬キングカメハメハ産駒リオンディーズも素質馬で、史上初めて、デビュー2戦目で朝日杯フューチュリティSを勝利した。屈腱炎のため僅か5戦で種牡馬入りすると、昨年デビューした初年度産駒からサウジダービーのピンクカメハメハ、アネモネSのアナザーリリックが登場している。リオンディーズのそのまた3歳下の弟が、香港スプリント連覇のロードカナロア産駒サートゥルナーリア。兄たち同様に2歳時から頭角を現し、デビュー3連勝でホープフルSを勝利。続く皐月賞も制し、同レースを史上初めて年明け初戦で勝利している。暮れには有馬記念でリスグラシューの2着と好走したが、5歳を迎えた今年から種牡馬入りが決まっている。今年2月₂₇日、悲しいニュースが届いた。シーザリオが子宮周囲の動脈断裂による出血性ショックのため、₁₉歳にして天に召されたのだ。ラストクロップとなるロードカナロアの1歳牝馬まで₁₂頭を産み9頭が勝ち上がり、異なる種牡馬から誕生した3頭のGⅠ馬全てが種牡馬入りと、繁殖牝馬として日本競馬史に残る成績を残した。孫の代からも早くも重賞勝ち馬オーソリティが登場し、父系、母系双方から、日本のサラブレッドの血統に長くその血を残していくことだろう。April 2021 vol.23130HaloWishing WellマルゼンスキーレデイーシラオキNorthern DancerFairy BridgeHabitatPrincipiaHail to ReasonCosmahUnderstandingMountain FlowerNijinsky*シルセントクレスピンミスアシヤガワNearcticNatalmaBold ReasonSpecialSir GaylordLittle HutLe FabuleuxPiaTurn-toNothirdchanceCosmic BombAlmahmoudPromised LandPretty WaysMontparnasseEdelweissNorthern DancerFlaming PageBuckpasserQuillAureoleNeocracyヒンドスタンシラオキNearcoLady AngelaNative DancerAlmahmoudHail to ReasonLalunForliThongTurn-toSomethingroyalOccupySavage BeautyWild RiskAnguarDariusPeseta[Northern Dancer] ₁₅.₆₃% 5×3 [Hail to Reason] ₉.₃₈% 4×5 [Turn-to] ₆.₂₅% 5×5 [Almahmoud] ₆.₂₅% 5×5スペシャルウィーク黒鹿 1995キャンペンガール鹿毛 1987Sadler's Wells1981Querida1975          平出 貴昭サラブレッド血統センターFamilyNo.16-aキロフプリミエール系

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る