ECLIPSE_202112_11-15
2/5

父栗Sundae芦Sundae栗Galisteo芦Sundae鹿Potrillazo亜3勝、アルゼンチン銀杯-R.V.マンシリャ大賞典-G1(芝2000m)、ラモンビアウス賞-G2(D2200m)、フランシスコJ.ベアスレイ賞-G23着、※本文内、馬名やレース名といった固有名詞の表記については原音主義を採用(例) ポトリザリス⇒本文内「ポトリサリス」、チャルディー⇒本文内「シャルデー」、ポトリリャゾ⇒本文内「ポトリジャソ」等1995年、アルゼンチンでは7633頭のサラブレッドが誕生した。そのうち₆₇頭がブエノスアイレス州にあるラ・マドゥルガーダ牧場で産まれた。同年8月₂₂日、そのマドゥルガーダ牧場でポトリジャソとシャルデーの間に1頭の牝馬が産声をあげた。後にアルゼンチン競馬の歴史に刻まれ、日本競馬にも影響を与えるその馬の名をポトリサリスという。父のポトリジャソは1982年8月れた。1985年にアルゼンチンのダービーにあたるGⅠナシオナルなどを優勝し、その年の年度代表馬と最優秀3歳牡馬を受賞した。引退後はラ・マドゥルガーダ牧場で種牡馬となり、1998年に亡くなるまで445頭の産駒と₁₀頭のGⅠ馬を輩出した。1992年にはアルゼンチン最優秀種牡馬に輝いた。ところで、アルゼンチンでは一般的に馬主ではなく生産牧場が馬名を決める。ラ・マドゥルガーダ牧場で産まれたポトリジャソの産駒には、ほぼ必ずポトリ(Potri)で始まる名前がつけられた。そこにポトリサリスの3代母の名であるサリス(Zaris)(Potrizaris)となった。ポトリサリスの母シャルデーもラ・マドゥルガーダ牧場の生産馬である。現役時代は7戦4勝、重賞勝ちなしと際立った成績を残したわけではない。しかし、彼女の才能が開花したのは繁殖牝馬となってからだった。2000年8月₂₇日に亡くなるまで、シャルデーは₁₄頭の産駒を残した。1988年にポトリジャソとの間に産まれたポトリチャルは、牝馬GⅠコパ・デ・プラタを優勝するなど重賞2勝をあげ、後にアメリカに移籍した。1989年にポトリジャソとの間に産まれたポトリデーは、2歳牝馬GⅠホルヘ・デ・アトゥーチャとエストレージャス・ジュヴェナイル・フィリーズを優勝し、その年の最優秀2歳牝馬に選ばれた。この馬もアメリカに渡り、1994年にはGⅠヴァニティー・インヴィテーショナルHを優勝した。1993年にポトリジャソとの間に産まれたポトリネルはGⅠ1000ギニーの勝ち馬である。アルゼンチンで2頭を産んだ後にアメリカで繁殖牝馬となり、2008年のGⅢファルコンSを優勝したダノンゴーゴーの母となった。1995年に産まれたポトリサリスは後述するとして、2000年にポトリジョンとの間に産まれたポトロレックスはGⅠヘネラル・サン・マルティンを優勝し、2009年からウルグアイで種牡馬となった。て、ディアデラノビアの母ポトリサリス 〜夜明けの名牝は日出ずる国へ〜December 2021 vol.23912種別4歳以上GⅢ4歳以上牝馬GⅠ4歳以上牝馬GⅡ3歳以上GⅠドバイ・シーマクラシックサンタ・マリア・ハンディキャップサン・ゴーグニオ・ハンディキャップアソシアシオン・ラティーノアメリカーナ・デ・ジョッキークルブス・エ・イポドロモス(現ラティーノアメリカーノ)カルロス・ペジェグリーニナシオナルセレクシオンフランシスコ・J・ビーズリー3歳以上GⅠ3歳GⅠ3歳牝馬GⅠ3歳牝馬GⅡ3歳牝馬1勝クラスカドー3歳牝馬1勝クラストルケーラ 1995ネプトゥーノ 19902歳牝馬未勝利2歳牝馬未勝利アルベルベラス 1989ラニスタ 19902歳牝馬未勝利斤量K. デザーモ54.5kgD. フローレス52.6kgD. フローレス53.1kg54.0kgR. ライタン着順16着/16頭 7着/ 8頭 4着/ 5頭 4着/12頭53.5kg54.0kg56.0kg56.0kg56.0kg56.0kg55.0kg55.0kg55.0kg 4着/22頭 1着/12頭 1着/ 8頭 4着/ 9頭 1着/ 5頭 3着/10頭 1着/ 9頭 4着/15頭 4着/ 8頭   国  を合わせポトリサリス₁₇日にラ・マドゥルガーダ牧場で産ま馬名(英語)生年Sun Chal1984牡Sun Banner1985牡Galiban1986牡Sun Venus1987牝1988牝1番仔2番仔3番仔4番仔5番仔サンチャルサンバナーガリバンサンベヌスポトリチャルPotrichal6番仔ポトリディーPotridee7番仔8番仔9番仔10番仔ポトリネルチャルティンChaltinスナルディーSunaldeeポトリカットPotricatPotrinner11番仔*ポトリザリスPotrizaris12番仔13番仔14番仔ポトリクラウンPotricrownポトリリッダPotriliddaポトロレックスPotro Rex日付2000年 3月25日UAE2000年 2月13日アメリカ2000年 1月17日アメリカ1999年 3月21日ペルーアルゼンチンサン・イシドロ競馬場10R1998年12月12日 8R1998年11月14日アルゼンチンパレルモ競馬場1998年10月 3日アルゼンチンパレルモ競馬場 6R 5R1998年 9月14日アルゼンチンパレルモ競馬場1998年 8月24日 3Rアルゼンチンパレルモ競馬場1998年 7月17日アルゼンチンサン・イシドロ競馬場 4R1998年 6月19日アルゼンチンサン・イシドロ競馬場 4R1998年 5月17日アルゼンチンサン・イシドロ競馬場 3Rアルゼンチンサン・イシドロ競馬場 1R1998年 4月29日性別毛色不出走亜6勝、ラテンアメリカ賞-G3(D2500m)、アントニオケイン賞-G3(D2100m)、ホセP.ラミレス賞-G22着、7月9日大賞典-G13着不出走亜2勝米1勝、ゴールデンポピーH-G33着1989牝栗Potrillazo亜2歳牝馬チャンピオン、亜3勝、ホルヘアチュチャ大賞典-G1(D1500m)、カレラデラスエストレラポトランカス-G1(芝1600m)、北米4勝、ヴァニティ招待H-G1(D9F)、ビヴァリーディーS-G13着、ラスパルマスH-G23着不出走栗Cautin栗Sundae不出走鹿Potrillazo亜4勝1990牝1991牡1992牝1993牝黒鹿Potrillazo亜3勝、亜1000ギニー大賞典-G1(芝1600m)、フランシスコJ.ベアスレイ賞-G2(D1800m)、亜オークス-G12着、エンリケアセバル大賞典-G12着、亜1000ギニー-G14着1995牝栗Potrillazo亜国産、亜年度代表牝馬、亜3歳牝馬チャンピオン、亜4勝、亜ダービー-G1(D2500m)、亜オークス-G1(D2000m)、カルロスペレグリーニ大賞典-G14着、ペルー入着、ラテンアメリカジョッキークラブ協会大賞典-G14着、北米入着1996牡黒鹿Potrillazo不出走鹿Potrillazo亜入着1997牝2000牡鹿Potrillon亜5勝、サンマルチン将軍大賞典-G1(D1800m)、ペルー賞-G22着競馬場レース馬場 5Rナドアルシバ競馬場サンタ・アニタ競馬場 8Rサンタ・アニタ競馬場 8R 9Rモンテリーコ競馬場距離芝2400mダート1700m芝1800mダート2000m芝2400mダート2500mダート2000mダート1800mダート1600m1600m芝1600m芝芝1400m1400m芝戦績レース名騎手J. エレーラJ. ノリエガJ. エレーラJ. エレーラJ. エレーラJ. エレーラR. ライタンR. ライタンR. ライタンポトリザリスの母チャルディーの仔一覧ポトリザリス競走成績クラブを支えた名牝 ディアデラノビア〜南米由来のポトリザリス系〜

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る