2023年度1歳募集馬カタログ
81/128

#&#&#&#&#&#&#&!

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る

!$!'

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る

!

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る

!"%!'"%'#&*グラスワンダー*グラスワンダー*カーネギーモーリス×フィニフティ[メス]BT・産駒型/産駒型台紙36L/ブラックタイプ2023.07.3122.13.35Page36(1)64BT・産駒型/産駒型台紙36L/ブラックタイプ2023.07.3122.13.35Page36(1)64牝・鹿1/30牝・鹿1/30スクリーンヒーローランニングヒロインモーリスモーリスフィニフティ鹿2011メジロフランシスメジロモントレー芦2015ココシュニックフィニフティ芦2015ココシュニック1600m]。本馬が初仔祖母ココシュニック(05*クロフネ)3勝。産駒ココファンタジア(牝ステイゴールド)3勝,知立特別,小樽特別リャスナ(牝ディープインパクト)2勝ハンベルジャイト(牝ジャスタウェイ)2勝,!ココファンタジア(牝ステイゴールド)3勝,知立特別,小樽特別ココスタイル(牡ネオユニヴァース)1勝リャスナ(牝ディープインパクト)2勝スノーハレーション(牝ディープインパクト)1勝,!ハンベルジャイト(牝ジャスタウェイ)2勝,!曽祖母*ゴールドティアラ(96SeekingtheGold)米国産,中央・岩手・東海ココスタイル(牡ネオユニヴァース)1勝"9勝,マイルチャンピオンシップ南部杯-JPN1,プロキオンS-JPN3,シリスノーハレーション(牝ディープインパクト)1勝,!ウスS-JPN3,ユニコーンS-JPN3,かきつばた記念-JPN3,ギャラクシーS曽祖母*ゴールドティアラ(96SeekingtheGold)米国産,中央・岩手・東海-OP,ゆうすげS,寒梅賞,フェブラリーS-JPN12着。産駒"9勝,マイルチャンピオンシップ南部杯-JPN1,プロキオンS-JPN3,シリゴールデンハインド:6勝,万葉S-L,札幌日経オープン-L,支笏湖特ウスS-JPN3,ユニコーンS-JPN3,かきつばた記念-JPN3,ギャラクシーS-OP,ゆうすげS,寒梅賞,フェブラリーS-JPN12着。産駒ロングロウ:5勝,上賀茂S,滝桜賞ゴールデンハインド:6勝,万葉S-L,札幌日経オープン-L,支笏湖特エンプレスティアラ:2戦,入着。産駒別,横津岳特別レッドレグナント:4勝,多摩川S,道新スポーツ賞,サフラン賞,アネロングロウ:5勝,上賀茂S,滝桜賞エンプレスティアラ:2戦,入着。産駒ダブルゴールド:1勝。産駒ダブルゴールド:1勝。産駒別,横津岳特別モネS-L2着トライフォーリアル:2勝,障1勝,京都ハイジャンプ2着,東京ジャンレッドレグナント:4勝,多摩川S,道新スポーツ賞,サフラン賞,アネジュンブロッサム:2勝,出雲崎特別,神戸新聞杯-G24着,アーリントトライフォーリアル:2勝,障1勝,京都ハイジャンプ2着,東京ジャンプS3着,!モネS-L2着ンC-G34着,共同通信杯-G34着,!プS3着,!ジュンブロッサム:2勝,出雲崎特別,神戸新聞杯-G24着,アーリントゴールデンウィンド:1勝,小倉2歳S-G35着ンC-G34着,共同通信杯-G34着,!ゴールデンウィンド:1勝,小倉2歳S-G35着*カーネギー鹿2011メジロフランシスメジロモントレー*グラスワンダースクリーンヒーローランニングヒロイン*サンデーサイレンスディープインパクト*ウインドインハーヘア*カーネギー*クロフネ*サンデーサイレンス*ゴールドティアラ(10)ディープインパクト*ウインドインハーヘア*クロフネディープインパクトDeepImpactは早来産,年度代表馬(2回),12勝,三冠,*ゴールドティアラ(10)ジャパンC-G1。総合・2歳チャンピオンサイアー。主な産駒:オーギュストロダン(英ダービー-G1)。【BMS:主な産駒】ブロウアウト(ファーストレイディS-G1),ディープインパクトDeepImpactは早来産,年度代表馬(2回),12勝,三冠,キセキ(菊花賞-G1),ジェラルディーナ(エリザベス女王杯-G1),ドルチェモアジャパンC-G1。総合・2歳チャンピオンサイアー。主な産駒:オーギュストロダン(朝日杯フューチュリティS-G1),アリストテレス(アメリカJCC-G2)(英ダービー-G1)。【BMS:主な産駒】ブロウアウト(ファーストレイディS-G1),キセキ(菊花賞-G1),ジェラルディーナ(エリザベス女王杯-G1),ドルチェモア母フィニフティ(15ディープインパクト)1勝,クイーンC-G32着[勝ち距離(朝日杯フューチュリティS-G1),アリストテレス(アメリカJCC-G2)祖母ココシュニック(05*クロフネ)3勝。産駒母フィニフティ(15ディープインパクト)1勝,クイーンC-G32着[勝ち距離ステファノス(牡ディープインパクト)4勝,富士S-G3,白百合S-OP,つ1600m]。本馬が初仔ばき賞,天皇賞#-G12着,同3着,大阪杯-G12着,オールカマー-G22着,鳴尾記念-G32着,中山記念-G23着,毎日杯-G33着,ステファノス(牡ディープインパクト)4勝,富士S-G3,白百合S-OP,つ毎日王冠-G24着,同5着,セントライト記念-G24着,皐月賞-G15ばき賞,天皇賞#-G12着,同3着,大阪杯-G12着,オールカマー着,宝塚記念-G15着,香港入着,香港クイーンエリザベス二世C-G22着,鳴尾記念-G32着,中山記念-G23着,毎日杯-G33着,-G12着,香港C-G13着,同4着。種牡馬毎日王冠-G24着,同5着,セントライト記念-G24着,皐月賞-G15着,宝塚記念-G15着,香港入着,香港クイーンエリザベス二世C-G12着,香港C-G13着,同4着。種牡馬2023キャロットC2023キャロットCT0474‐36T0474‐36デビュー2戦目のクイーンCで2着に入り、桜花賞に駒を進めたフィニフティの初仔です。この母の半兄ステファノスは国内のみならず香港のG1でも2着に入線した国際派で、引退後はニュージーランドで種牡馬入りし、20年産の初年度産駒から2歳G1勝ち馬を出して好発進を決めています。ディープインパクト経由のサンデーサイレンス3×4という本馬の配合は、エリザベス女王杯勝ちのジェラルディーナを踏襲した形。父モーリスは現2歳の第4世代が続々と勝ち上がり、奥手のイメージを一新しました。母同様に早い時期からの活躍が見込めます。スクリーンヒーロー 栗 2004モーリス 鹿 2011メジロフランシス 鹿 2001メス・鹿毛2022年1月30日生ディープインパクト 鹿 2002フィニフティ 芦 2015ココシュニック 芦 2005ランニングヒロインメジロモントレー*サンデーサイレンスHalo*ウインドインハーヘアAlzaoSilver HawkAmeriflora*サンデーサイレンスダイナアクトレスSadler's WellsDetroit*モガミメジロクインシーWishing WellBurghclere*フレンチデピュティ*クロフネ*ブルーアヴェニュー*ゴールドティアラSeeking the GoldBright Tiara*サンデーサイレンス3D×4S,Lyphard5S×5D生産:ノーザンファーム  繋養:ノーザンファームYearling  入厩予定:藤原英昭厩舎母馬優先796464644,000万円100,000円[全400口]64フィニフティの22

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る