5出資に際しての主な費用競走馬保険は死亡補償のほか、競走能力喪失や傷病により未出走となるリスクが特約により補償されます。→詳細につきましては8ページをご覧ください。新規ご加入の方は、愛馬会への入会金として22,000円(消費税込)をお支払いいただきます。入会金会員1名につき、毎月3,300円(消費税込)です。原則的に入会申込月の翌月より、出資口数・頭数に関係なくお支払いいただきます。これはクラブの運営費などに充てられます。一般会費2026年1月分よりお支払いいただきます。この維持費出資金は、当該出資馬の運用において生じる費用(育成費、厩舎預託料、各種登録料、治療費、および輸送費等)に相当するものです。クラブ法人には2歳1月1日から当該経費の負担義務が生じますので、会員は愛馬会法人を通じて維持費出資金を追加出資します。維持費出資金は毎月一定ではなく、月々の維持費によって変動します。なお、支払義務発生後に会員が出資申込みをした場合であっても、2歳1月分からの維持費出資金は遡及して、会員にご負担いただくこととなり、初回の競走馬出資金と合わせてお支払いいただきます。維持費出資金当該出資馬は2歳1月1日より競走馬保険に加入し、毎年更新します。本年度の募集馬は2026年1月1日より保険加入となります。2歳馬の場合は募集価格の100%、3歳馬の場合は70%、4歳以上の場合は50%を保険加入額とします。所属馬に不慮の事故(死亡)が起こった場合は、保険会社から支給された保険金を口数に応じて分配します。所属馬に対する補償は、保険金の分配を持って完了とします。保険料のお支払いは毎年12月になります。また、出資のお申込みをした日が2025年12月1日以降になる場合は、初回の競走馬出資金をお支払いいただく月に、合わせてお支払いいただきます。保険料出資金競走馬出資金のお支払い方法原則的に出資お申込み(出資契約締結)の翌月に口座振替にてお支払いいただきます。ただし、第1次募集、1.5次募集、第2次募集でお申込みの場合は、2025年11月27日に口座振替いたします。※一括払いの2%割引の適用は、2025年12月末日までのお申込みに限らせていただきます。一括払い(2%割引)※分割払いは最長8回となります。※競走馬出資金を分割回数に応じて均等に分割し、100円未満の端数が生じた場合は初回請求金額に計上します。分割払いの適用は2026年4月30日までのお申込みとさせていただき、お申込み時期によって分割回数が変わります。詳しくは下記の分割回数早見表、およびお支払いの一例をご参照ください。分割払い(最長8回)出資申込日(分割回数)お支払い月2025年10月31日まで(8回)2025年11月30日まで(7回)2025年12月31日まで(6回)2026年 1月31日まで(5回)2026年 2月28日まで(4回)2026年 3月31日まで(3回)2026年 4月30日まで(2回)’25年11月’25年12月’26年1月’26年2月’26年3月’26年4月’26年5月’26年6月初回2回目初回3回目2回目初回4回目3回目2回目初回5回目4回目3回目2回目初回6回目5回目4回目3回目2回目初回7回目6回目5回目4回目3回目2回目初回8回目7回目6回目5回目4回目3回目2回目分割回数早見表①一括払いをご選択の場合②分割払いをご選択の場合¥100,000−¥2,000(2%割引)−¥30,000(クラブポイント)=¥68,000をご請求¥100,000−¥30,000(クラブポイント)=¥70,000を上記分割でご請求お支払い月2025年11月2025年12月2026年 1月2026年 2月2026年 3月2026年 4月2026年 5月2026年 6月8回の場合7回の場合6回の場合5回の場合4回の場合3回の場合2回の場合¥9,100¥8,700¥8,700¥8,700¥8,700¥8,700¥8,700¥8,700¥10,000¥10,000¥10,000¥10,000¥10,000¥10,000¥10,000¥12,000¥11,600¥11,600¥11,600¥11,600¥11,600¥14,000¥14,000¥14,000¥14,000¥14,000¥17,500¥17,500¥17,500¥17,500¥23,400¥23,300¥23,300¥35,000¥35,000クラブポイントを充当した場合のお支払いの一例クラブポイント30,000ポイントをお持ちで1口出資額¥100,000の募集馬に1口出資した場合。※クラブポイントをお持ちの場合は、自動的に充当されます (クラブポイント発生後の出資に限ります)。※クラブポイントを利用された場合も分割払いが可能です。
元のページ ../index.html#7