CATALOG_2025
121/128

競走成績日・香港・UAE で 2 ~ 5 歳時 14 戦 6 勝。ジャパン C-G1(芝 2400m)、菊花賞 -G1(芝3000m)、神戸新聞杯 -G2(芝 2400m)、ラジオ NIKKEI 杯 2 歳 S-G3(芝 2000m)種牡馬成績16 年より供用(北半球シーズン)。ダノンデサイル(ダービー -G1、ドバイシーマクラシック -G1)、エフフォーリア(皐月賞 -G1、有馬記念-G1)、デアリングタクト(牝馬三冠)、ステレンボッシュ(桜花賞 -G1)、ブローザホーン(宝塚記念 -G1)、サークルオブライフ(阪神ジュベナイルフィリーズ -G1)、テンハッピーローズ(ヴィクトリアマイル-G1)、ビザンチンドリーム(レッドシーターフ H-G2)、モリアーナ(紫苑 S-G2)、アリストテレス(アメリカ JCC-G2)、イズジョーノキセキ(府中牝馬 S-G2)、エリカエクスプレス(フェアリー S-G3)、ヤンキーバローズ(ファルコン S-G3)競走成績日仏で 2 ~ 5 歳時 21 戦 12 勝。11 年年度代表馬。ダービー-G1(芝 2400m)、有馬記念-G1(芝 2500m)2 回、宝塚記念-G1(芝 2200m)、皐月賞 -G1(芝 2000m)種牡馬成績14 年より供用。マルシュロレーヌ(BC ディスタフ -G1)、ウシュバテソーロ(ドバイワールド C-G1、東京大賞典 -G12 回、川崎記念-JPN1)、ラッキーライラック(最優秀 2 歳牝馬、大阪杯 -G1、エリザベス女王杯 -G12 回、阪神ジュベナイルフィリーズ -G1)、エポカドーロ(皐月賞 -G1)、ショウナンナデシコ(かしわ記念 -JPN1)、シルヴァーソニック(ステイヤーズ S-G2)、オーソリティ(アルゼンチン共和国杯-G22 回)、クリノメイ(チューリップ賞 -G2)、アイアンバローズ(ステイヤーズ S-G2)、ショウリュウイクゾ(日経新春杯-G2)、オセアグレイト(ステイヤーズ S-G2)、ジャスティン(東京盃-JPN2)競走成績日で 3 ~ 5 歳時 20 戦 12 勝。16、17 年年度代表馬。ジャパン C-G1(芝 2400m)、有馬記念 -G1(芝 2500m)、天皇賞・春-G1(芝 3200m)2 回種牡馬成績18 年より供用。イクイノックス(年度代表馬 2 回、ジャパン C-G1、有馬記念 -G1、天皇賞・秋 -G12 回、宝塚記念-G1、ドバイシーマクラシック -G1)、クロワデュノール(最優秀 2 歳牡馬、ダービー -G1、ホープフル S-G1)、ソールオリエンス(皐月賞 -G1、京成杯 -G3)、ウィルソンテソーロ(JBC クラシック -JPN1)、ピコチャンブラック(スプリング S-G2)、スキルヴィング(青葉賞 -G2)、ガイアフォース(セントライト記念 -G2)、クリスマスパレード(紫苑 S-G2)、ラヴェル(チャレンジ C-G3、アルテミス S-G3)、アドマイヤマツリ(福島牝馬 S-G3)、サトノカルナバル(函館 2 歳 S-G3)競走成績種牡馬成績競走成績種牡馬成績競走成績種牡馬成績119*父 American Pharoah母 Imagine母の父 Sadler's Wells父 エピファネイア母 ケイティーズハート母の父 ハーツクライ父 ディープインパクト母 *キャットクイル母の父 Storm Cat愛英仏で 2 ~ 3 歳時 11 戦 2 勝。20 年全欧 2 歳牡馬チャンピオン。クリテリウムアンテルナシオナル -G1(芝 1600m)、チャンピオンズジュヴェナイル S-G22 着、タイロス S-G32着、オータム S-G32 着、愛 2000 ギニー-G13 着22 年より供用。25 年の 2 歳馬が初年度産駒。オブラプリーマ(1 勝)日で 2 ~ 5 歳時 11 戦 6 勝。21 年年度代表馬、21 年最優秀 3 歳牡馬。皐月賞 -G1(芝2000m)、有馬記念 -G1(芝 2500m)、同 5 着、天皇賞・秋 -G1(芝 2000m)、共同通信杯 -G3(芝 1800m)、百日草特別(芝 2000m)、ダービー-G12 着23 年より供用。25 年の 1 歳馬が初年度産駒。日仏で 2 ~ 5 歳時 14 戦 7 勝。13 年最優秀 3 歳牡馬。ダービー-G1(芝 2400m)、ニエル賞 -G2(芝 2400m)、大阪杯 -G2(芝 2000m)、京都新聞杯 -G2(芝 2200m)16年より供用。24年総合チャンピオンサイアー。23年、24年2歳チャンピオンサイアー。ジャスティンミラノ(皐月賞 -G1)、ソングライン(安田記念 -G12 回、ヴィクトリアマイル-G1)、アカイイト(エリザベス女王杯 -G1)、ナチュラルライズ(東京ダービー -Jpn1、羽田盃 -Jpn1)、ディープボンド(フォワ賞 -G2)、バスラットレオン(ゴドルフィンマイル -G2)、シックスペンス(中山記念 -G2)、クイーンズウォーク(金鯱賞 -G2)、ショウナンザナドゥ(フィリーズレビュー -G2)、ジューンテイク(京都新聞杯 -G2)、アスクワイルドモア(京都新聞杯 -G2)、サンライズジパング(名古屋グランプリ -JPN2)2018年生 鹿毛 米国産2018年生 鹿毛 安平産2010年生 青鹿毛 新冠産2010年生 鹿毛 安平産父 *シンボリクリスエス母 シーザリオ母の父 スペシャルウィーク2008年生 栗毛 白老産父 ステイゴールド母 オリエンタルアート母の父 メジロマックイーン2012年生 鹿毛 日高産父 ブラックタイド母 シュガーハート母の父 サクラバクシンオーヴァンゴッホVan Gogh(USA)エフフォーリアEfforia(JPN)キズナKizuna(JPN)エピファネイアEpiphaneia(JPN)オルフェーヴルOrfevre(JPN)キタサンブラックKitasan Black(JPN)

元のページ  ../index.html#121

このブックを見る