CATALOG_2025
110/128

旧-----月格2345671各競馬場が定める番組賞金年齢A1A23歳B1B2B3■レース体系■格付時期格付は3歳になってから開始されます。下表は格付される時期を表しています。まず、2月にA1の基準に達している馬のみが格付されます。続いて3月にはA2の基準、4月にはB1の基準に達している馬が順に格付され、最後に4歳1月にC3の基準に達している馬が格付されます。1月以降は全ての4歳以上馬がA1~C3のいずれかに格付されます。格付時期108Jpn1Jpn2・S1Jpn3・S2(牝S1)S3(牝S2)牝S3Jpn1Jpn2・S1Jpn3・S2(牝S1)S3(牝S2)牝S3※G1・Jpn1Jpn2・S1Jpn3・S2(牝S1)S3(牝S2)牝S3格付馬2・3歳競走A1A2B1B2B3C1C2C33歳2歳A1A2B1B2B3C1C2C3(1~6月)(7~12月)既出走馬新馬2,000 7001,500 5251,200 4201,000 350 840 2942,400 8401,800 6301,400 4901,200 4201,000 3505,0001,7503,1001,0852,600 9102,100 7351,600 560 700 252 600 216 600 240 500 200 320 128 280 112 240 96 200 80 180 72 140 56 280 112 320 128 320 128 280 112 240 96 200 80 150 60 100 40 80 32 220 88 160 64 250 100 280 112 400 300 240 200 168 480 360 280 240 2001,000 620 520 420 320 154 132 150 125 80 70 60 50 45 35 70 80 80 70 60 50 38 25 20 55 40 63 70200100150 75120 60100 50 84 42240120180 90140 70120 60100 50500250310155260130210105160 80 91 63 78 54 90 60 75 50 48 32 42 28 36 24 30 20 27 18 21 14 42 28 48 32 48 32 42 28 36 24 30 20 23 15 15 10 12 8 33 22 24 16 38 25 42 282歳競走重賞競走3歳競走3(4)歳競走準重賞競走特別競走普通競走3歳競走2歳競走※G1については、地方主催レース。南関東4競馬場における新たな格付制度南関東では分かりやすい番組編成を目指し、令和6年1月1日から新たな格付制度(格付ポイント制)が導入されました。南関東所属馬は下表の統一されたポイントで格付が決定されます。これによって各場で異なっていた昇格するまでのスピードが統一されるだけでなく、南関同士での交流時に編成される組が異なっていた状況の改善が見込まれます。■維持費・出走回数地方競馬は中央競馬に比べると賞金が低いと思われる方も多いかと思いますが、重賞競走やJRA認定競走は高額な賞金が用意されています。その他の競走の賞金は中央競馬ほどでないことは事実ですが、中央競馬よりも細分化された格付・組分けや開催日数の多さから出走数を十分に確保することができます。また中央競馬と比べて厩舎預託料は安価(南関東:約30~60万円、ホッカイドウ競馬:約20~50万円)に設定されています。1着番組ポイント2着3着4着5着競走種類新格付制度(格付ポイント表)4歳10C1C2C3

元のページ  ../index.html#110

このブックを見る