8競走馬保険❷保険料出資金のお支払い保険加入の前年12月の時点で翌年度分の保険料相当額を通常の会費等と併せてご請求させていただきます。❸保険加入額と保険料率2025年度1歳募集馬は競走馬出資金のお支払い方法(一括・分割・クラブポイント充当)に関わらず、保険加入額は1口の募集金額の100%とし、保険料(率)はその3%(予定)とします。ただし、募集価格によって保険加入額は変化し、原則として2歳馬は100%、3歳馬は70%、4歳以上馬は50%となります。保険料の算出式は以下の通りです。(1口の募集価格)×(保険加入額)×(保険料率)❺平地の重賞競走に勝利した場合当該出資馬が2歳のG1、もしくは3歳以上の馬齢においてG1〜G3の平地重賞競走(いずれも新設もしくは条件変更などの理由により本来のG格付けが付されなかった場合の重賞競走、国際セリ名簿基準委員会が定めるパートⅠ国におけるG格付けの海外競走、及び地方競馬指定交流競走(G格付け及びJpn格に限る)を含むが、地方競馬におけるS格等のローカル重賞競走は除く)に優勝した場合には、当該時点以降は馬齢に関わりなく募集価格の100%を保険加入額とします。これに伴い発生した保険料の追徴分は月々の出資と分配(ご請求明細書)にてご案内の上、ご負担いただくことになります。❹障害競走に起因する事故の場合障害競走(障害競走に出走のために当該競馬場に搬入した時から搬出された時まで)に起因する事故の場合は、保険加入額にかかわらず一律200万円が給付限度となります(特約対象事故も含む)。❶保険加入時期原則2歳1月1日とします。2025年度1歳募集馬は2026年1月1日より保険加入の対象となります。ただし、追加募集を行う際はその都度、保険加入時期を新たに設定するものとします。競走馬保険についての要約愛馬の競走生活における危険負担を考慮し、2歳以降は競走馬保険に加入いたします。死亡補償のほか、競走能力喪失や傷病により未出走となるリスクが特約により補償されます。1歳末までに傷病などで競走用馬ファンドとしての運用を断念すると判断した場合は、お支払いいただいた競走馬出資金を全額返金いたします。※ 保険料出資金を事前にお支払いいただいた場合も全額返金いたします。1歳末までの危険負担(競走馬保険加入前)競走馬は事故、疾病に備えて、2歳1月1日より競走馬保険に加入いたします。死亡及び競走能力喪失・傷病に起因した未出走引退などのリスクに対してはこの競走馬保険でカバーします。競走中やJRA施設内での調教中の事故や疾病に対しては、JRAの事故見舞金規程により症例の程度によって定められた金額が支給されます。一方でこの事故見舞金では補えない、牧場育成時においての競走能力喪失による引退、傷害又は疾病での未出走引退に対しての補償も対応できる内容になっております。競走馬保険の加入❶競走馬の死亡(偶発的な事故や疾病が原因での死亡、または指定獣医師の認定に基づく安楽死措置)→保険加入額の100%給付競走馬保険の補償内容[死亡保険金]❹傷害又は疾病が原因となり競走に一度も出走できないこと(未出走)が確定した場合→保険加入額20%給付※JRA施設内で手術し、JRA馬主相互会から診療費補助金が給付される場合、診療費補助金相当額を差し引いた費用が特約の対象❺「手術費用特約」傷病により全身麻酔を伴う所定の外科手術が実施された場合→保険加入額の3%を限度として、手術当日に要した費用相当を給付❸競走能力喪失と診断を受けた場合→保険加入額20%給付※中央入厩馬だけではなく、地方入厩馬につきましても、上記❶〜❻に準じて取り扱われます。※❶❷❸❹は重複して給付されることはありません。事故内容に応じていずれか1つが給付となります。❻「屈腱炎見舞金特約」初めて屈腱炎と診断された場合→50万円を限度として、保険加入額の5%を給付❷未出走馬(いわゆる「未入厩馬」が主に該当)が競走能力喪失と診断を受けた場合(JRA馬主相互会からの事故見舞金[能力喪失に係る3号・4号の見舞金]交付要件に該当しない場合に適用)→保険加入額の50%給付[見舞金給付特約]例えば1口40,000円の募集馬の場合は…40,000円×100%×3%=1,200円となります。*一括払い(2%割引)特典やクラブポイントの充当により実際の出資額が40,000円に満たない場合でも上記計算式をもって保険料出資金を算定いたします。❻その他保険契約の詳細はクラブが保険会社と締結した約款によるものとします。*匿名組合契約であることから、死亡保険金、競走能力喪失見舞金等を含め、分配時に利益分配額が発生した場合、源泉所得税の対象となります。牧場調教※運用開始前による引退全額返金牧場調教厩舎在厩放牧1歳(保険未加入)入厩前〜入厩〜出走(保険加入)JRA事故見舞金支給なしJRA事故見舞金支給あり(在厩60日以上、抹消給付金支給対象)死亡①死亡補償→加入額の100%給付⑤手術費用特約→加入額の3%を限度として、手術当日に要した費用相当を給付⑥屈腱炎見舞金特約→50万円を限度として、加入額の5%を給付②能力喪失による引退→加入額の50%給付④未出走での引退→加入額の20%給付③能力喪失による引退→加入額の20%給付④未出走での引退→加入額の20%給付③能力喪失による引退→加入額の20%給付特約補償入厩出走未入厩で引退入厩後の未出走引退出走後の能力喪失引退競走馬保険図解保険の条件▶傷害・疾病が起因であること
元のページ ../index.html#10